緑のアルプスあずみのセンチュリーライド(緑のAACR)に参加してきました

先週末は長野県安曇野市で行われる自転車イベント「緑のアルプスあずみのセンチュリーライド」(略称:緑のAACR)に参加してました。

aacr.jp

そういやここには書いてなかったですが、緑のAACRは昨年も参加しています。昨年は120kmでエントリしましたが(エントリ時点でそれしか空いてなかった)、今年は正しくセンチュリーライドである(?)160kmでエントリしました。

走るのは5/26(日)ですが、受付は前日ですし、スタートが朝の05:20なので前日から移動しておく必要があります。特急で輪行し、受付を済ませて地元の知人と酒飲んだりして、翌朝いよいよ出走です。

f:id:kmaebashi:20190526045547j:plain

スタート前。私は05:20スタートの組で、05:00スタートの組のスタートを待っているところです。

f:id:kmaebashi:20190526051002j:plain

いよいよスタート前です。前方にゲートが見えます。

痛ジャージと言うのか、萌え絵をあしらったジャージが結構ありましたね。スタート地点で見まわすと、(これは「萌え絵をあしらった」ものではないですが)チームFORTUNAジャージの人が3人いました。もちろん全員男性。

で、スタートすると写真を撮る余裕もそうそうないわけで、以後、写真はエイドでの補給食が主体になります。AACRはエイドの補給がおいしいので有名なのですよ。

f:id:kmaebashi:20190526063239j:plain

最初のエイド、あずみの公園穂高エイド。

自転車というのは風の影響をもろに受ける乗り物なので、ここに来るまで、ちょくちょく向かい風になるのが結構辛かったなあ。

120kmで参加すると、あずみの公園がスタート地点になります。

で、ここの補給食。

f:id:kmaebashi:20190526063516j:plain

米粉パンに、

f:id:kmaebashi:20190526063709j:plain

信濃銘菓あずさ。朝飯あんなに食ってくる必要はなかったな。

穂高エイドから20kmばかり走ると、あずみの公園大町エイドです。

わーいエイドだー、と公園に入ると、そこから結構な上り坂が続くというだまし討ちのようなエイド。

f:id:kmaebashi:20190530002238j:plain

ろんぐらいだぁす!」3巻より

※寄らない、というのは、実際のAACRではできないと思う……

で、エイドの風景。

f:id:kmaebashi:20190526074016j:plain

伝説の味噌おにぎりに、

f:id:kmaebashi:20190526074113j:plain

漬物バイキング。

f:id:kmaebashi:20190526074448j:plain

この時点ではまだそんなに暑くはなかったのですが(長野の山の中、朝の08:00過ぎですし)、この日は全国的に猛暑が予想された日なので、塩分も補給しないと、ですよね。

f:id:kmaebashi:20190526075522j:plain

「駐輪場」とあるのに実態はただの芝生で自転車が横倒しに置いてある、というのは、ロードバイクにあまり縁のない人には異様な光景に見えると思いますが、みんなスタンド付いてないんだからしょうがない。

大町エイドから次の大町木崎湖エイドまでの間で、北アルプスがきれいだったので1枚。

f:id:kmaebashi:20190526082117j:plain

大町エイドと木崎湖エイドの間の距離は短く、ほんの10kmちょい走れば到着です。

f:id:kmaebashi:20190526083224j:plain

そうめんに、

f:id:kmaebashi:20190526083406j:plain

水ようかん。

去年は120kmだったので早いうちにここに着いて、朝方雨が降ったりして寒かったこともあり、寒いのに冷たいものばかりかよと思ったものですが、今年は十分暑かった……

次のエイドまでの間に、また風景を1枚。

f:id:kmaebashi:20190526092538j:plain

次のエイドは白馬エイドです。

f:id:kmaebashi:20190526101946j:plain

f:id:kmaebashi:20190526102133j:plain

紫米おにぎりに、

f:id:kmaebashi:20190526102601j:plain

豚汁。

白馬エイドで出発前に撮った風景を何枚か。

f:id:kmaebashi:20190526104204j:plain

f:id:kmaebashi:20190526104207j:plain

f:id:kmaebashi:20190526104214j:plain

f:id:kmaebashi:20190526104327j:plain

f:id:kmaebashi:20190526104356j:plain

白馬エイドを出てすぐのところで、白馬のジャンプ台が見えます。

f:id:kmaebashi:20190526105514j:plain

これじゃ小さいので望遠にしようと思ったら、なんかスマホのカメラは連写モードになった。機械オンチで悲しい。

f:id:kmaebashi:20190526115005j:plain

公式のエイドでも何でもないですが、AACR参加者には有名なヤマザキYショップ。ここのおやきは外せないよね。

f:id:kmaebashi:20190530005623j:plain

ろんぐらいだぁす!」3巻表紙より

去年はトイレを借りたくて偶然寄ったのですが、160km参加者となると皆さんご存じのようで。

f:id:kmaebashi:20190526115013j:plain

f:id:kmaebashi:20190526115608j:plain

オーソドックスに野沢菜をいただきました。

ここから次のエイド、中山高原エイドまでが大変でした。延々と続く上り坂。

ようやく辿り着いてみたら、なんかエイドは大行列。

f:id:kmaebashi:20190526123719j:plain

f:id:kmaebashi:20190526124449j:plain

蕎麦の薄焼きに、

f:id:kmaebashi:20190526124656j:plain

冷奴。この冷奴の提供に手間取って大行列ができていたらしい。

どっかで見たような味噌おにぎりもありますが、大町エイドで残ったものを運んできたようです。私は食べませんでしたが、漬物もありました。

ここからは下りです。途中、「4キロ延々下り」という区間があり、ここは楽しい。

ところで今回走りながら自分に課したルールがあって、それは「抜くなら上り坂で抜け」というものです。上り坂をひいこら登っている時に抜くのは私より遅い人を抜くことが多いでしょうが、下り坂で遅い人はおそらく慎重な人なのであり、そういう人を抜いてイキっていてもしょうがないよね、と。おおむね守ったつもり。

最終エイドは安曇野エイドです。

f:id:kmaebashi:20190526142706j:plain

リンゴジュースと、あとゴマおはぎもあったのですが、そちらは写真を撮り忘れました。

120kmならここから6.4kmも走ればゴールなのですが、160kmだと20kmほど走る必要があります。この区間は、激坂はないもののじんわりと登りで、信号やら一時停止が多く、なかなかスピードが出せない区間ではあったのですが、黙々と漕ぎつづければ

f:id:kmaebashi:20190526155037j:plain

ゴール!!

f:id:kmaebashi:20190526155405j:plain

完走証。

f:id:kmaebashi:20190526155345j:plain

完走すると「おめでタイ焼き」がもらえます。これ、去年はアイスクリーム入りだと思ったのですが、今年は普通のたい焼きだった。あれ?

公式が事前に配布している目安タイムというのがあって、

f:id:kmaebashi:20190530011802p:plain

おやきを食べていた白馬→中山高原のところでちょっと遅れましたが(原因はおやきのせいだけではなく上り坂も大きかったと思う)、おおむねスケジュール通りにゴールできました。

ところで、160kmとはいうものの、実際の距離は上の公式の累計距離を見ても156.2kmです。まあこれぐらいはおまけでよいとして、ただ私のサイコンでは

f:id:kmaebashi:20190526162412j:plain

153.86kmになっていました…… 途中、速度計が明らかにおかしくなったのを目撃したりもしたので、輪行でセンサーがずれるとかして、私のサイコンがちょっと拾い損ねてたのかな。

いずれにしても、ゴールしてから松本駅まで自転車で行かなければ帰れないわけで、

f:id:kmaebashi:20190526184130j:plain

160kmは超えます。

で、松本駅に行く途中のスーパー銭湯で汗を流して着替えて、松本駅で自転車を輪行袋に詰めて、みどりの窓口で席を取ったら2時間後。まあ、そうなったらビール飲むしかないよねー。

f:id:kmaebashi:20190526183943j:plain

クラフトビールとか

f:id:kmaebashi:20190526185031j:plain

フライドチキンとか

f:id:kmaebashi:20190526185706j:plain

名前忘れたけど緑色のビールとか

f:id:kmaebashi:20190526191736j:plain

ピザとか

f:id:kmaebashi:20190526192028j:plain

穂高地ビールとか。

で、最寄り駅まで帰りついて輪行解除して、酒入ってるので押して帰りながら近所の店でもうちょっと飲んだりして、翌日の月曜は疲れ果てていることがわかっていたのであらかじめ有休をとっておきました。

で、洗濯とかしながらのんびりしつつ、自転車のクランクを回してみたら回らない。輪行でディレーラーでも壊したかと焦りましたが、輪行解除が雑すぎてスプロケにチェーンがはまっていなかった。やっぱ疲れていたよなあ。

昨年に引き続き、たいへん楽しいライドでした。また来年も行かざるを得ませんね。

(ただ、160kmだと私の走力ではやっぱりちょっと余裕がないので、120kmぐらいでもよいかも)