2017-01-01から1年間の記事一覧

プログラマよ、貧乏性たれ

かなり古い話ですが、かつて増井俊之さんが提唱した概念で「富豪的プログラミング」というものがあります。 富豪的プログラミング 実のところ私は、この文章の趣旨には異論はありません。特に以下の部分などは、場合によってはプロトタイプに限るかもしれま…

ブロックの先頭以外での変数宣言について

今日の元ネタは以下のページです(古い記事ですが)。 blog.jnito.comまあ大筋で異論はないのですが、以前からあまり納得がいっていないのが、冒頭の 「1.使われるローカル変数をすべてメソッドの最初に宣言する。」 です。確かにC90までは、ローカル変数はブ…

C99の可変長配列(VLA)はどれぐらい便利なのか

いわゆるANSI C(C90)では、配列のサイズは定数でなければなりません。つまり、配列を宣言する際には、 int a[10]; のように[]の中には定数を書く必要があり、 int a[size]; のように変数を書くことはできません(gccでは昔からできたりしましたが、それはgcc…

なぜあなたは「配列へのポインタ」を学ぶ必要があるのか

かつて(20年くらい前)一緒に仕事をしていた人が、こう言ったことがあります。 はっきり言って、Cプログラマの過半数は、「配列へのポインタ」を理解していないと思う。 まあ「過半数」かどうかはわかりませんが、実際、それなりに長くCを使っている人でも、…

C言語 ポインタ完全制覇 改訂版が発売されます!!

2001年の発売より、実に17年、第18刷を数えるロングセラーとなった「C言語 ポインタ完全制覇」の改訂版が発売されます。 私の作成した紹介ページはこちら。 「C言語 ポインタ完全制覇(第2版)」書籍情報 技術評論社さんの紹介ページはこちら 新・標準プログラ…

車道を走ってきた自転車はどこで信号待ちすべきか

最近はクロスバイクとかロードバイクとか、あるいはママチャリでも、車道を走る自転車が増えている気がします。自転車は、車道を走った方が、歩行者を脅かさないというだけでなく自転車自身にとっても安全なので、これはよい傾向だとは思うのですが。そうや…

プログラミング言語C(K&R)邦訳のバージョン違いについて

プログラミング言語C(通称K&R)の邦訳版と言えば、 ANSI C対応以前のもの。白い表紙。 第2版。ANSI C規格準拠。薄緑の表紙。 第2版訳改訂版。訳だけ改められた。白い表紙。 の3種類だと思っていたのですが、第2版訳書改訂版に、私が持っているのとは異なる(古…

はてなブログを開設しました

はてなダイアリーは新規募集を停止したそうだしはてなブックマークのホットエントリーに上がってくる頻度も減ってきた気がするし、ということで、はてなブログを開設しました。 http://kmaebashi.hatenablog.com/ K.Maebashi's はてなブログ 今後は原則とし…

自転車で名古屋から京都に行ったよ、という話

この前の夏休みに京都に行ってきました 名古屋近辺の自転車乗りにとって、京都というのは割と定番の行き先だと思います。 私も過去5回ほど行っています。他に行くところはないのか、と言われそうですが、150kmくらいで1日で走るのにはちょうどよいのと、新し…

「Webサーバを作りながら学ぶ 基礎からのWebアプリケーション開発入門」発売中です

ブログを開設したのでまずは自著の宣伝から。 Amazonで見ていただくとわかるように、私は6冊ほどプログラミング関連の書籍を書いていますが、 Amazon.co.jp: 前橋 和弥:作品一覧、著者略歴 現状での最新の本は(とはいえ1年以上前ですが……)、「Webサーバを作…

はてなブログを始めてみます

ずっとはてなダイアリーを使っていたのですが(と言いつつ最近あまり書いてもいませんが)、はてなダイアリーは新規登録を打ち切ったし、はてなブックマークの人気エントリーでもだんだん冷遇されて行くんだろうなあと思えるので、はてなブログを始めてみます…