自転車で名古屋から京都に行ったよ、という話

この前の夏休みに京都に行ってきました

名古屋近辺の自転車乗りにとって、京都というのは割と定番の行き先だと思います。

私も過去5回ほど行っています。他に行くところはないのか、と言われそうですが、150kmくらいで1日で走るのにはちょうどよいのと、新しいルートを調べるのがめんどうで、なんだか長期休暇のたびに京都に行ってしまいます。

1回目 2015年5月 一宮経由で行きだけ。帰りは輪行
2回目 2016年5月 一宮経由で往復。雨が降って稲沢でリタイア。
3回目 2016年8月 行きは一宮経由。帰りは養老経由。
4回目 2017年5月 養老経由で往復。
5回目 2017年8月 行きは養老経由。天気が持たず帰りは輪行

 コースは基本関ヶ原から21号に乗って琵琶湖に突き当たったら南下して近江大橋を渡り、あとは1号線に乗る、というものです。関ヶ原までのルートとして一宮経由と養老経由があり、一宮経由の方が平坦なので最初はそちらを使っていたのですが、養老経由で関ヶ原に行くというのは私が週末にちょくちょく走るコースであり、道を知っているので最近はそちらです。交差点のたびにスマホ見て地図を確認するのも面倒なので。

午前6:00過ぎぐらいに名古屋を出て、到着が午後6:00頃になったりするレベルのヘタレですが、同じように京都に行こうという人の参考になりましたら。

ルート全体:

f:id:kmaebashi:20170911012415p:plain

名古屋~関ヶ原

f:id:kmaebashi:20170911012743p:plain

起点は便宜上名古屋駅にしています。豊公橋で庄内川を越え、県道79号に乗ります。

出発! 時刻は06:35。

以下、ルートは2017/08/13に行ったときのものですが、写真はそれ以外の日に撮ったものも含まれます。

f:id:kmaebashi:20170813063520j:plain

途中、陸橋がありますが、軽車両進入禁止なので左の側道に入って踏切を渡ること。

f:id:kmaebashi:20170911014942j:plain

このファミマのある交差点(町方新田新西馬)で右折。

f:id:kmaebashi:20170903113952j:plain

藤ケ瀬のミニストップのある交差点で左折。ここのミニストップは、サイクルスタンドなんかもあったりして、なかなか自転車フレンドリーです。

f:id:kmaebashi:20170911013906p:plain

サイクルスタンド。やや低い。

f:id:kmaebashi:20170402141139j:plain

東海大橋で木曽川長良川を越える。

f:id:kmaebashi:20170813080210j:plain

福岡大橋で揖斐川も越える。

f:id:kmaebashi:20170911014128p:plain

f:id:kmaebashi:20170813081843j:plain

ここから、養老山脈を越えることになります。途中、コンビニ絶滅地帯で、自販機はあるものの財布には5000円札からしかなく、当然こんな山道の自販機がマナカとかに対応しているはずもなく、ということでようやくコンビニに辿り着いたの図。

f:id:kmaebashi:20170813085029j:plain

養老ランドの近くのカフェでモーニング。朝ごはんも食べてきているんですけどね。

f:id:kmaebashi:20170813092008j:plain

その後、広瀬橋南の交差点で川を渡って、関ヶ原西町のサークルKのある交差点で21号に乗ります。

f:id:kmaebashi:20170911013708p:plain

f:id:kmaebashi:20170813101829j:plain

2019/05/02追記:

このサークルKは、2019年4月末現在、更地になっています。

f:id:kmaebashi:20190427103845j:plain

関ヶ原~琵琶湖

f:id:kmaebashi:20170911013753p:plain

21号を走っているところ。こういう、コントラストの強い夏の風景ってぐっと来ませんか。

f:id:kmaebashi:20170813102614j:plain

21号線沿いのローソンで補給。補給といえばハンガーノックを恐れて甘いものを主体とすることが多いと思うのですが、この時期、塩分の補給もいるかな、とこんなものを。

f:id:kmaebashi:20170813105107j:plain

「西円寺」の交差点で21号を降ります。

f:id:kmaebashi:20170911014425p:plain

f:id:kmaebashi:20170430101206j:plain

その後、米原警察署の交差点で陸橋に乗ってJRをまたぎます。この陸橋、軽車両進入禁止ではないはずですが、2段階右折で乗ろうとすると信号が車両感応式で、車が来ないと渡れない…… ちょっと越えてから左折で乗るのが正しいのかしら。

f:id:kmaebashi:20170911014036p:plain

で、その後「喫茶エイト」とファミマがある交差点で左折。

そのファミマのトイレにて。なんだこれは。

f:id:kmaebashi:20170813113702j:plain

女子トイレはこう。

f:id:kmaebashi:20170813113712j:plain

その後1回左折して、「お食事処つるつる」へ。ほぼ毎回ここで昼ごはんを食べてます。

f:id:kmaebashi:20170911014157p:plain

f:id:kmaebashi:20170813120131j:plain

f:id:kmaebashi:20170430103050j:plain

天ぷらざるそば。

f:id:kmaebashi:20170813122428j:plain

このお店のすぐ裏が琵琶湖。

f:id:kmaebashi:20170813120056j:plain

昼飯食べて再出発。湖岸道路を南下します

f:id:kmaebashi:20170813124437j:plain

湖岸道路

f:id:kmaebashi:20170911014240p:plain

湖岸道路南下中。

f:id:kmaebashi:20170813135821j:plain

そのまま湖岸道路を走り続けてもよいのですが、一部道が曲がりくねっているので、田舎道を走ってショートカットします。名古屋からで計測すると109kmくらいのところにあるローソンの角で左折。

f:id:kmaebashi:20170911014347p:plain

f:id:kmaebashi:20170813144624j:plain

田舎道~近江大橋

f:id:kmaebashi:20170911014517p:plain

「堤」の交差点で右折、大水口神社を越えたところで左折、あとはGoogle mapsか何かで適当に見てみてください。

f:id:kmaebashi:20170813151750j:plain

途中、風車が見える。

f:id:kmaebashi:20170813151816j:plain

湖岸道路に合流した直後に見える、怪しげな宗教施設。調べてみたら、天聖真美会なる手かざし系の新興宗教の施設みたいですね…

f:id:kmaebashi:20170813154352j:plain

イオンモール草津に寄って銀だこのたこ焼きを食べます。本場大阪のたこ焼きは「外はカリッ」としてなくて、私は期待して行った大阪でたいそうがっかりしたことです。大阪の人からしたら邪道かもしれませんが、私は「外はカリッ」が好きですね。

f:id:kmaebashi:20170813161014j:plain

近江大橋には右折では乗れないので、ちょっとぐるぐる回る必要があります。

f:id:kmaebashi:20170911014723p:plain

近江大橋

f:id:kmaebashi:20170430154254j:plain

f:id:kmaebashi:20170813164911j:plain

1号線に乗る

この後、ちょっと住宅街のようなところを抜けて1号線に乗ります。Google地図に導かれてこのルートになったのですが、本当に生活道路なので、自転車とはいえ遠慮して走った方がよさそうです。

まず近江大橋を降りるところで車道に降りて、直進(?)して生活道路に入って、「カット&パーマ クレヨン」の角で左折して、片道交互通行の陸橋でJR東海道本線を越えます。

f:id:kmaebashi:20170911014553p:plain

1号線

これで1号線に乗ったら、あとは1本道です。

京都は盆地なので、坂はそこそこありますし、最後の上り坂の後にはトンネルがあったりもしますが。

f:id:kmaebashi:20170911014657p:plain

ラスト

f:id:kmaebashi:20170911014828p:plain

1号線は京都でいうところの五条通なので、適当に南下して七条通りに入ると京都タワーとか京都駅とかに着きます。

到着! (18:01)f:id:kmaebashi:20170813180148j:plain

5月に来たときは、06:19に出発して16:55着でした。結局すべては風向き次第でこれぐらいの時間差は出るようです。

というわけで、風呂で汗を流してからビール。

f:id:kmaebashi:20170813195657j:plain

名古屋から京都まで約150km、これぐらいなら誰でも1日で来られる距離だと思います。私など、初心者なので、足の筋肉痛とかより、お尻の痛さがボトルネックになります。

1日がかりで京都に行くとして、2日目を観光に当てて3日目に帰ってこようとすると、3日連続で晴れの日が必要になります(まあ、2日目は多少天気が悪くてもよいですが)。この夏休みはどうにも天候不順で、3日連続で晴れる日がなかったので、今回は輪行で帰りました。いやあ新幹線って早いですね(当たり前)。

下は自転車を輪行袋に詰めた図。逆さに立ててあり、ハンドルとサドルで接地しています。この状態を保つなら、エンド金具って要らないんじゃないかなあ(私は念のため付けていますけれども……)。

f:id:kmaebashi:20170814172744j:plain