文章書き環境を作る

最近自宅に本格的な文章書き環境が必要になってまして、一度はText::Hatenaを入れてはてな記法を使おうかと思ったのですが、どうもText::Hatenaは脚注にすら対応してないらしい。また、(最近VMWareに不信感があることもあり)いい加減文章書き環境をWindowsに移そうかと思ったのですが(そしてそのためにText::Hatenaを検討したのですが)、やっぱり開発環境と文章書き環境が離れるといろいろうまくないし、gccベースの開発環境としては、Windowsは(私にとっては)やっぱりまだだめのようでした。

というわけで、以前と同様の環境をVMWare上のUbuntu Linux内に作ろうと適当にGoogleし、まずはSKKのインストール。
トップ

Apel:ftp://ftp.jpl.org/pub/elisp/apel/。展開してsudo make install。
SKK:http://openlab.ring.gr.jp/skk/maintrunk/legacy/。展開して、sudo make、sudo make install。
辞書:http://openlab.ring.gr.jp/skk/dic/SKK-JISYO.Lを~に展開。

まず、ftp://ftp.jpl.org/pub/elisp/apel/ はアクセスが混み合ってるときはダウンロードできないように制限されているようです。Firefoxからダウンロードしていたときは、原因がわからなくてしばらく悩みました…
また、SKKですが、上記サイトのフォルダは現在は存在してなくて、私は
http://openlab.ring.gr.jp/skk/maintrunk/old-releases/legacy/
から落としました。わざわざlegacyにしているのは、別に以前使ってたバージョンで満足してましたし、新しいのを入れて使い勝手が変わっても嫌だし、上記サイトで入れているのもlegacyっぽいからだったのですが、これで後ほどはまります。
SKK-JISYO.Lを取得して配置し、上記サイトの.emacsの設定も貼りつけて、順調に動き出した…と思ったところ、たとえば「返す」を出そうとすると、候補として
/返;金を返す,裏返す/帰;家に帰す/還;(元に戻す) 自然に還す/孵;(孵化) 卵を孵す/反;(≒返す) 反転する/歸;「帰」の旧字/皈;「帰」の異体字/替/換/
が出ます。ああ今のSKKは親切に意味も出してくれるんだな、と思って確定したら、「返;金を返す,裏返す」と出ている。どうやら、辞書は最新のものを入れたものの、SKKのプログラム側が古く、この辞書のフォーマットに対応していなかったようで、
http://openlab.ring.gr.jp/skk/wiki/wiki.cgi?page=SKK%BC%AD%BD%F1
から「annotation を取り除いた SKK-JISYO.L.unannotated.gz」を取得しました。
私にとっての文章書き環境には、SKKだけでなくLaTeXが必要です。そこでまたGoogleして見付けたのがこちら。
http://mynotes.jp/ubuntu/tex

$ sudo apt-get install ptex-base ptex-bin ptex-jisfonts
$ sudo apt-get install jbibtex-bin jmpost mendexk
$ sudo apt-get install dvipsk-ja dvi2ps # DVIをPSに変換
$ sudo apt-get install xdvik-ja gv gnome-gv # ビューワー
$ sudo apt-get install okumura-clsfiles vfdata-morisawa5 dvi2ps-fontdesc-morisawa5 # クラスファイル
$ sudo jisftconfig add

簡単になったものよのう、と思ったら、xdvi(xdvi-ja)で日本語が文字化けします。コンソールには、
Warning: Missing charsets in String to FontSet conversion
と出ています。これ自体はXが出しているエラーメッセージのようですが…
上のページでも同じトラブルのトラブルシューティングが載っていて、
Ubuntu 7.04でファイルの文字コードeuc-jpにしたら直った。」とのことですが、.texファイルをEUCで保存して、LANGをja_JP.UTF-8にしただけではだめなんでしょうか… というわけでまだプレビューもできていません。
図は今まではずっとTgifで書いていて、これもインストールは一瞬でしたが日本語が文字化けします。

なんというか、この手のことは、今のLinux環境だと10年前よりずっと楽になっていると思えるところがある反面、詰まるところではやっぱり詰まるですな。こんなことに時間をとられている余裕はないのですが。

追記:
ドローツールとしてはinkscapeというのを入れてみました。ひとまずこいつでは日本語が出ています。