しまなみ海道にリベンジに行きました。今度こそ。(往復編)

昨年の7月、自転車乗りの聖地とも楽園とも言われるしまなみ海道にはじめて行き、当日は素晴らしく天気がよかったものの1週間前の洪水の影響でグルメライドとかがあまりできず、今年の7月リベンジに行ったら今度は当日の天気が悪かった、ということで、9/14~9/15にかけて再度リベンジに行きました。

kmaebashi.hatenablog.com

kmaebashi.hatenablog.com

kmaebashi.hatenablog.com今回は、天気を見極めてから日程を決めたわけですが、そんな直前では今治の宿は取れません。過去2回は、始発の新幹線で尾道まで行って1日かけて今治周辺まで走り、1泊して、帰りはまた1日かけて尾道まで戻ってくる、という計画でしたが(前回は雨のため帰りは輪行になりましたが)、今回はまず尾道で1泊して、早起きして早朝から走り始め、1日で今治までを往復する、というコースになりました。尾道駅近くのホテルから走り始めて、新幹線に乗れる新尾道駅まで戻って約146km、名古屋から京都までの150kmとだいたい同距離です。

しまなみ海道はもうちょっとのんびり回るべきコースのような気もしますが、たいへん天気が良かったので十分に楽しめました。

さて、出発。土曜の昼過ぎ、名古屋からのぞみで出て岡山でこだまに乗り換えます。

f:id:kmaebashi:20190914142832j:plain

新尾道駅輪行解除。

f:id:kmaebashi:20190914151352j:plain

15時過ぎには着いたので、ちょっとは尾道も散策できます。尾道ラーメンとやらを食べてみようと、どうやら元祖らしい朱華園に行ってみたら…… orz

f:id:kmaebashi:20190914154309j:plain

すきっ腹を抱えて、「尾道映画資料館」を観に来ました。

f:id:kmaebashi:20190914163338j:plain

f:id:kmaebashi:20190914163351j:plain

尾道の映画といえば転校生だろう大林宣彦だろう、と思ったら、小津安二郎推しであった。東京物語すら観てないよ……

おのみち歴史博物館にも行ってみました。正直、狭くて収蔵品も少ないわ、その収蔵品も仏像とかで、まあ。

f:id:kmaebashi:20190914163205j:plain

中でやってた「尾道マンガ大賞展」の方が見ごたえありました。地元の小中学生のマンガですが。

 

f:id:kmaebashi:20190914163217j:plain

私にとってはやっぱり尾道といえば転校生なので、一夫と一美が転がり落ちた石段、御袖天満宮を見に行きました。

f:id:kmaebashi:20190914174025j:plain

これが石段。いやかなり急だよ怖いよ。

f:id:kmaebashi:20190914174031j:plain

角度がわかるように。

f:id:kmaebashi:20190914174339j:plain

石段のこの石に、継ぎ目がどこにもない。1本で切り出したらしい。元の石をどうやって運んでどうやって切り出してどうやって据え付けたのか。

別の店で尾道ラーメンも食べました。

f:id:kmaebashi:20190914175748j:plain

尾道ラーメンって平麺かと思ってましたが、ここのは違ったな。

f:id:kmaebashi:20190914180611j:plain

その後、ホテルの1Fの飲み屋さんで飲む。

f:id:kmaebashi:20190914192203j:plain

f:id:kmaebashi:20190914193517j:plain

でまあ酔っぱらって早々に寝てしまって、翌朝、出発です。

同じようにしまなみ海道を往復しようとする人の参考のため、ここからは各写真に、写真のタイムスタンプを付けていきます。

06:04 ホテルを出発。本当はもうちょっと早く出たかったのですが、微妙に準備に時間が取られた。

f:id:kmaebashi:20190915060447j:plain

06:10 尾道から最初の島である向島まではフェリーで渡ります。フェリー乗り場のアスファルトにあったイラストがこれ。

f:id:kmaebashi:20190915061040j:plain

06:11 この、尾道前6:06の始便に乗りたかったのですが、1本遅れた。まあ、12分間隔なので大した問題ではないですが。

f:id:kmaebashi:20190915061146j:plain

なお、尾道から向島まで渡るフェリーはいくつかありますが、私が使ったのはここです(写真は7月のやつ)。

f:id:kmaebashi:20190713093653j:plain

06:14 フェリーの桟橋から。もう9月なので、日の出も遅くなっていますね。

f:id:kmaebashi:20190915061407j:plain

06:16 フェリー来た。

f:id:kmaebashi:20190915061652j:plain

06:40 向島から因島に渡る、因島大橋が見えてきました(ここから、橋の入り口までが遠いんだけどさ)。

f:id:kmaebashi:20190915064033j:plain

07:27 因島から生口島へ渡る生口橋

f:id:kmaebashi:20190915072738j:plain

 生口橋から見た海。どうもしまなみ海道に来ると橋の写真ばかりになってしまいますが。

f:id:kmaebashi:20190915072735j:plain

07:30 生口橋から降りるところ。橋は高いところにかかっているので、橋を渡るたびに、こんな道でくねくねと登ったり下りたりします。

f:id:kmaebashi:20190915073046j:plain

08:07 次の橋。多々羅大橋

f:id:kmaebashi:20190915080720j:plain

多々羅大橋から見た海。

f:id:kmaebashi:20190915080726j:plain

08:22 多々羅大橋を渡ったところに、多々羅しまなみ公園の道の駅というのがあり、そこに「サイクリストの聖地碑」があるのですが、店はまだ開いてない。自販機で水だけ買って進みます。

f:id:kmaebashi:20190915082235j:plain

f:id:kmaebashi:20190915082244j:plain

f:id:kmaebashi:20190915082337j:plain

 最近はどこに行ってもゆるキャラはあるものですが、大三島分校って、学校のゆるキャラなの?

f:id:kmaebashi:20190915082647j:plain

08:46 大三島橋伯方島に渡ります。

f:id:kmaebashi:20190915084816j:plain

08:58 伯方島にあった「しまなみ造船」の造船所。でかい。

f:id:kmaebashi:20190915085843j:plain

09:10 伯方島の道の駅まで行って、腹も減ったしからあげでも食べようかと思ったら、その手の温かい食べ物は10:00からだそうで、仕方がないのでソフトクリームでカロリー補給。

f:id:kmaebashi:20190915091028j:plain

09:31 伯方・大島大橋で大島に渡ります。なんか曇ってきたな。

f:id:kmaebashi:20190915093118j:plain

f:id:kmaebashi:20190915093124j:plain

09:39 大島に着きました。

f:id:kmaebashi:20190915093904j:plain

10:15 あんまり腹が減ったので、大島の道の駅で海鮮丼。

f:id:kmaebashi:20190915101534j:plain

10:56 最後で最長の橋、来島海峡大橋。でかい(この写真は、橋の中ほどで撮影)。
こういうのを見ると、「人類の科学は、技術は、こんな巨大なものを作ることができるというのか…」と言いたくなりますね。

f:id:kmaebashi:20190915105615j:plain

来島海峡大橋からの海。

f:id:kmaebashi:20190915105612j:plain

11:17 愛媛まで渡って、今回は「サンライズ糸山」(レンタサイクル施設)で折り返します。今治駅まではまだ5kmくらいありますが、一応ここがしまなみ海道の終端らしい(?)。

f:id:kmaebashi:20190915111740j:plain

実のところ来島海峡大橋を渡ればサンライズ糸山はすぐなのですが、ちょっと時間がかかっているのは、まさかこんなにすぐとは思わず行き過ぎてしまったからです……

11:26 サンライズ糸山から見える来島海峡大橋
ここにはレストランもあって、本来ここで昼食というのも考えていたのですが、腹が減りすぎて大島で食べてしまった。が、レストラン混みすぎだったのでそれで正解だったかも。

f:id:kmaebashi:20190915112657j:plain

12:21 どこだか忘れましたが、天気が良かったので撮った写真。いや本当に今回は天気に恵まれました。

f:id:kmaebashi:20190915122139j:plain

13:15 こういう木漏れ日とか好きなんですよー。

f:id:kmaebashi:20190915131529j:plain

13:40 なぜか伯方島の道の駅を見逃して、やばい水がないと思いながら多々羅しまなみ公園(サイクリストの聖地碑があるところ)まで来てしまいました。喉はからからだし、愛媛なのでまずポンジュース

f:id:kmaebashi:20190915134056j:plain

13:46 多々羅しまなみ公園道の駅から見た海と多々羅大橋

f:id:kmaebashi:20190915134620j:plain

去年来た時と同じですが、でこたんソフトも食べる。

f:id:kmaebashi:20190915134907j:plain

14:56 7月に来た時に寄ったジェラードの店、また寄ろうと思ったら大行列。

f:id:kmaebashi:20190915145625j:plain

15:02 で、あきらめて同じく7月に寄った隣のお店で地ダコ天と生絞りジュースをいただきます

f:id:kmaebashi:20190915150208j:plain

15:56 因島のローソンで最後の補給。

f:id:kmaebashi:20190915155654j:plain

16:18 因島の謎の恐竜

f:id:kmaebashi:20190915161844j:plain

16:25 因島大橋を渡ります。

f:id:kmaebashi:20190915162533j:plain

16:39 渡り終えた因島大橋。天気が怪しくなってきている。

f:id:kmaebashi:20190915163935j:plain

18:15 新尾道まで行って、帰りの新幹線の席を取って、輪行準備をしているところ。この辺で雨が降り出した。ぎりぎり助かりました。

f:id:kmaebashi:20190915181524j:plain

帰りののぞみで、ワゴン車が全然こなくて、ようやく来たかと思ったら弁当売り切れだった。

f:id:kmaebashi:20190915202931j:plain

総走行距離146.39km。

帰ってきてみると、しまなみ海道に画鋲が撒かれたなんてニュースもありましたが……

私自身がロードバイク乗りであるためバイアスはあるかもしれませんが、ことしまなみ海道で地元の人に恨まれるような無茶をしている自転車はそうそういないと思うんだけどなあ。

今後とも、しまなみ海道が、自転車乗りの楽園であってほしいものです。